コラム 美容師の繁忙期っていつ? 繁忙期とは一年を通してお客様や予約、注文などが多い時期のこと。 アパレル業界の繁忙期はセールや季節の変わり目である12月と1月。飲食業界の繁忙期は忘年会や新年会、歓迎会などの宴会が多い年末年始や年度の切り替わり時期。 求人や転職... 2021.01.14 コラム
コラム コロナ禍における美容業界の倒産・廃業 新型コロナウイルスの影響で 破産などの手続きをとって倒産した事業と、事業を停止して法的整理の準備に入った企業が2020年2月から12月15日までの累計で800社になったことが、民間の信用調査会社帝国データバンクのまとめでわかりました。 ... 2021.01.13 コラム
コラム 美容師が使うハサミ(シザー)について 美容師にとって、ハサミという道具は大事なパートナー。 技術だけではなく、ハサミの性能がカットの仕上がりや作業効率を左右することもあるため、自分に合ったハサミ選びが最重要です。 この記事では、ハサミの種類や選び方、お手入れ方法などをご... 2020.12.24 コラム
コラム 指や手首が痛い、、腱鞘炎を長引かせない為に 指や手首が腫れたり、痛くなった経験はありませんか? 本日は美容関係のお仕事の人にも多い、「腱鞘炎(けんしょうえん)」についてのお話です。 腱鞘炎の原因って? 美容関係のお仕事の人は手に負担がかかる作業が多く、手や手首に慢性的な痛みを感... 2020.10.12 コラム
コラム 美容専門学校の教員という道 以前、美容師の離職率の高さはお伝えしました。 離職後、他の美容室で再度勤務をする方、アイリストに転向する方、業界外に進む方などさまざまな道に進む可能性があります。 また、美容師免許は活かしたいけど収入に不満がある、土日に休みが欲... 2020.10.09 コラム就職・転職活動
コラム エステティシャンは免許・資格なしでも働ける? 世の中には、さまざまな免許や資格があふれています。 調べてみると初めて聞いたというような免許や資格もあるかもしれません。 ではエステティシャンは免許や資格がないと働けないのでしょうか?もしエステティシャンが持っていると有利な免許や資... 2020.10.02 コラム
コラム アイリストの仕事って何歳まで続けられるの? ネイリストに並んで美容業界では大人気のアイリスト。 まだまだ女性主体のアイリストの現場は、美容専門学校を卒業した20歳~子育てが一段落したママさんアイリストまで様々な年齢の方が活躍しています。 女性の中には、いずれは結婚・妊娠・出産... 2020.09.30 コラム
コラム 美容業界の人はどんな副業をしてる? 様々な職種がある中で、副業を禁止していることが多い美容業界。 そんな美容業界の方はどういった副業をしているのでしょうか? ■アフィリエイト アフィリエイトとは“成果報酬型の広告”のことです。自身のブログなどで商品の紹介を行い、そこで購... 2020.09.28 コラム
コラム 大人気!ヘアメイクアップアーティストってどんなお仕事? 近年、若い女性に人気の職業で上位に入るのが、ヘアメイクアップアーティストです。 裏方のお仕事と言われているヘアメイクアップアーティストですが、TVメディアや広告業界など華やかな世界で活躍できるとあって人気の職業になっています。 ヘア... 2020.09.25 コラム
コラム ウエディングプランナーの離職率 ウエディング業界の中でも花形の職種がウエディングプランナーです。 仕事は多岐にわたりますが、主に披露宴の演出などを手掛けます。現在、結婚式を行わないカップルが増えていると言われていますが、それと反比例してウエディングプランナーを目指す... 2020.09.24 コラム